シンポジウム「熊本県沿岸域再生の現状と展望」の開催についてのご案内【最終版】

シンポジウム 「熊本県沿岸域再生の現状と展望」のご案内最終版をご案内致します。

※共催の内容が変更されましたので、最終タイムスケジュールはシンポジウムパンフレットをご確認ください。

シンポジウム案内

シンポジウム参加申込書

シンポジウムパンフレット

ーーーーーーーーーーーご案内ーーーーーーーーーーー

シンポジウム:熊本県沿岸域再生の現状と展望
~研究集大成「八代海再生へのシナリオ」刊行の報告と討論会~ご案内

 

時下、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
八代海・有明海は、著しい環境劣化の悪循環に陥っていると考えられ、その自然再生は極めて重要な緊急の課題です。また、この両海域は自然災害に対する防災・安全対策も欠かすことができません。この両海域の再生には陸域を含めた「沿岸域一帯」としての取組みが必要であり、より良い八代海・有明海の未来へ向かって、多様な関係者が共通認識を持って進むべき時が訪れています。
今回、長年間の研究の集大成「八代海再生へのシナリオ」の刊行を機に、八代海・有明海再生の現状を理解し、熊本県沿岸域再生へのより実効性のある方策について多様な人々と情報・意見交換を行い、両海域再生の積極的な推進を展開するために、『シンポジウム 熊本県沿岸域再生の現状と展望~研究集大成「八代海再生へのシナリオ」刊行の報告と討論会~』を以下のとおり開催いたします。皆様お誘いあわせの上、ぜひ参加お願い申し上げます。

 


熊本県沿岸域再生官民連携フォーラム企画運営委員会
委員長  滝川 清

ーーーーーーーーーーー注意事項ーーーーーーーーーーー

※シンポジウムのご参加様には、CPD(土木学会継続教育機構認定)が付与されます。詳しくはシンポジウム案内をご確認の上、参加申込書を本ホームページアドレス(kf_info@kumamoto-forum.com)まで送付をお願致します。

※シンポジウム終了後に懇親会を開催致します。ご参加はシンポジウム案内をご確認の上、参加申込書を本ホームページアドレス(kf_info@kumamoto-forum.com)まで送付をお願致します。

※当日受付も可能ですが、満席の場合は入室をお断りする場合がございますので、ご了承願います。

※CPD受講証明をご希望の方は、期限厳守の申し込みをお願い致します。

 

 

ーーーーーーーーーーープログラムーーーーーーーーーーー
~研究集大成「八代海再生へのシナリオ」刊行の報告と討論会
日時:令和元年8月19日12時受付  場所:熊本県立劇場

申し込み締切:令和元年8 月5 日まで → 令和元年8月15日まで(変更しました)
参加費:無 料

定 員:250 名(先着順)
C P D:土木学会技術推進機構認定 JSCE19-0808 (3.7 単位) 建設系CPD 協議会掲載

 

12:00 受付

 

◆会式
12:30 開会 あいさつ
○熊本県沿岸域再生官民連携フォーラム 議長 﨑元達郎氏
○NPO 法人みらい有明不知火理事長 滝川清氏


◆1 部  刊行報告
12:40 「八代海再生へのシナリオ」刊行報告
(50 分) NPO 法人みらい有明不知火理事長  滝川清氏 (国立大学法人 熊本大学・名誉教授 / 工学博士)
    NPO 法人みらい有明不知火理事   川岸寛氏 (技術士(建設部門))


13:30 休憩(10 分)


◆2 部 討論会:パネルディスカッション『熊本県沿岸域再生の現状と展望』
13:40 第1 セション 「海の再生への取り組事例」
(80 分)

・『環境省の取組』環境省九州地方環境事務所・環境対策課長 森寄幸氏
・『八代海及び有明海の再生に向けた熊本県の取組み』 熊本県 環境生活部 環境局 環境立県推進課・課長 財津和宏氏

・『海洋環境整備船「海輝」「海煌」の取り組みについて』国土交通省 九州地方整備局 熊本港湾・空港整備事務所・副所長 山口誠氏

・『球磨川河口域・汽水域におけるヨシ原の再生について』国土交通省 九州地方整備局 八代河川国道事務所・河川環境課長 山本恭裕氏

 

◆有明海関係
・『荒尾干潟の魅力を広げていくための取組』荒尾市環境保全課・副主任 中山和也氏

・『カニの胃袋から、海洋プラスチックゴミの問題を考える』熊本県立岱志高等学校理科部 塚嵜歩美さん・原田龍徳君・秋富健吾君・藤末改君 _顧問 松浦弘氏・小林奈都子氏


◆八代海関係
・『アマモ場造成に向けた農業気象学の役割~ 芦北高校林業科アマモ班との連携で始まる取組例』
株式会社 アグリライト研究所 代表取締役 園山芳充氏

・『干潟生物調査を通した環境教育と地域興し』ひのくにベントス研究所 所長 森敬介氏


15:00 休憩(10 分)


15:10 第2セション 「パネルディスカッション」
(90 分) コーディネーター
「シンポジウムのねらいと海の再生について」熊本県沿岸域再生官民連携フォーラム顧問 古川恵太氏
(東京湾再生官民連携フォーラム東京湾環境モニタリングの推進PT 長/国立大学法人 横浜国立大学統合的海洋教育・研究センター・元客員教授)

 


16:40 閉会

 

 

2019年08月06日