活動紹介コーナー

はじめに

熊本県沿岸域は、海域環境の悪化が懸念されていますが、自然豊かな箇所も多く点在しており、各地域で様々な団体(大学,企業,NPO,NGO等)が、環境学習や自然体験等のイベントを定期的に開催されています。
ここでは、その活動内容を広く皆様にご紹介させていただき、熊本県沿岸域(有明海、八代海)に興味を持っていただきたいと思っております。

休日にお子様と一緒に、また学校の課外授業、趣味の拡大にご活用いただき、熊本県沿岸域の自然環境を体感されてみてはいかがでしょうか。熊本県の沿岸域には、た~~くさん楽しい場所が隠れていますよ!!!


※この活動紹介コーナーに、その活動内容をご紹介させていただける団体様がございましたら、お問い合わせ(事務局(西本宛))までご連絡をお願い申し上げます

紹介

01【NPO法人みらい有明・不知火】(熊本県熊本市,2002年設立)

(主な内容)
NPO法人みらい有明・不知火は,有明・八代海の沿岸域における「環境の再生・維持」と「海岸の防災・保全」に対処し,かつ、地域特性に応じた沿岸域の創成を目標に,2002年6月に設立しました.本法人は,学術・技術的な調査研究とともに,一般社会への環境・防災教育を中心に活動を行っております.また,地域住民や行政機関などとの連携を深めて,海域環境の再生や防災に関する事業支援活動,海域の環境と防災に関する「診察」「診断」「治療」を行う「海の総合病院構想」の実現に取り組んでいるところです.行政・研究者・技術者を交えた「有明・八代海環境研究会」の開催,サミット・学会等も支援しており,本ホームページの「熊本県沿岸域再生官民連行フォーラム」についても支援しています.

ホームページサイト (活動の日程は、こちらでご確認ください)

沿岸域学会(熊本大会)

有明・八代海環境研究会

02【熊本大学市民講座2019 八代まるごと自然体験】

(主な内容)
地域の自然環境を守るためには,地域の自然について研究・理解するだけでなく,住民の方々と連携し,協働することが重要です.
そこで,2016年度より「熊本大学市民講座(八代まるごと自然体験)」を開始することになりました.
この市民講座では,従来,各団体が個々に行っていた活動を結び付け,また,熊本大学が培ってきた研究成果を生かすことで,より効果的に地域の自然を守り,充実した環境教育を行います.

 

03【やつしろ里海ネット】(熊本県八代市,2009年設立)

(主な内容)
本会は、豊かな八代海を再生し、次世代に継承するため、八代海の環境と地域文化を理解し、住民、事業者、学校、環境活動団体などの協働による住民の意識啓発につなげる環境学習や交流事業その他の行動を進めるものです。その目的を達成するため、住民を対象とした環境学習や交流事業の開催や八代海に関する知識を高めるための学習会の開催を実施しています。
(2012年,熊本環境賞・くまもと水の国賞 (地下水、川、海の環境保全部門) を受賞)

ホームページサイト (活動の日程は、こちらでご確認ください)

地引網体験(八代海)

八代海で採れた海鮮でのバーベキュー大会

04【天草海部】(熊本県天草市,2014年設立)

(主な内容)
天草海部は,天草の海(主に磯や浜)や川で遊び,そこに生息する生き物などを通して,天草の魅力を再発見し,発信していく地域のサークルです.
「天草の海と生きよう」をモットーに,磯場の生き物観察会や浜辺のごみ拾い,海での遊び方教室などを開いています.
多様な生き物がいて美しい地元の海を,誇りに思ってもらうきっかけにしてほしい.また,一緒に海を楽しみ,守っていきたいという想いから活動しています.

ホームページサイト(活動の日程は、こちらでご確認ください)

いきもの展示

いきもの観察会

05【熊本県漁港建設協会】

(主な内容)

熊本県漁港建設協会では、熊本県内にある建設業11社より構成されている団体です。海域環境の回復を目指し,また環境学習の一環として天草市の小学生と共にあまも育成の活動に取り組んでおり、本サイトではその内容をご紹介いたします。

平成29年度の活動状況